注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

夫の気持ちに寄り添えない。 私たち夫婦は安い賃貸に住んでいて、子ありです。…

回答5 + お礼8  HIT数 489 あ+ あ-

匿名さん
20/04/27 14:47(最終更新日時)

夫の気持ちに寄り添えない。

私たち夫婦は安い賃貸に住んでいて、子ありです。隣は単身者の間取りになっており、20歳前半ぐらいの男の子が住んでいます。

昼から夜中2時頃にかけて、「ウピャピャ~!」「デュフフフフ」
と、笑い声(オタクの笑い方)で、笑っています。

私は気にならないし、夜も寝ているのですが、主人は気になり寝れないらしく耳栓をして寝たりしています。

(管理人さんに3度ほど報告し、隣に朝方にもインターホン鳴らしてうるさいと言っています。)

私の気持ちは
・主人もゲームオタクなので同族嫌悪で毛嫌いしてるのでは?

・安い賃貸で、我が家の子供(小学生)の方がうるさいと思うし我慢すれば?

・主人が神経質過ぎる

と、思ってしまいます。

毎回、主人はうるさい!!と、怒っています。

そんなに、うるさくないのに録音まではじめています。
僕だけ我慢すればいい訳なん?と、喧嘩になってしまいます。

正直、うるさいねぇと共感してあげることができません、、

なんて器が小さいんだろうとさえ思ってしまいます、、

私は嘘でも共感してあげたらいいのでしょうか、、?

隣りはヘッドフォンでゲームしてるから自分の声の音量がわからないらしいです。

僕達のほうが、子供いるしうるさいかもね。という発想にならず
「そんなの関係なくて声のボリューム考えろ!!!!」と、怒っています。

私は、んー聞こえるけど?という感じです。

毎回主人が愚痴るのを聞いていて正直しんどいです。
どうすればいいのでしょうか。

精神的に限界がきていたら、警察を呼べばいいのでしょうか、、

私は正直、愚痴を聞くことがしんどくなっています。

No.3048512 20/04/27 14:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧