今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もす…
今度、孫が小学校入学します。
ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、4人いるのでこの先、それぞれ孫ができたら破産しそうです。
孫の入学祝い、何プレゼントされましたか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
小学生の子どもがいるので、贈る側ではなくいただく側ですが
現金、おすすめです。
そもそもランドセルって、オプションをたくさんつければ10万を軽く超えるし
逆に条件を絞って探せば3万円前後くらいから買えるしで、子どもの好みや親の考え方次第でだいぶ格差ができちゃうと思うんです。
そこで子ども同士、かけてもらう金額が違えばモヤモヤするし
かと言って負担をかけてまでわがままを言いたくないしで
今後さらに孫が増えると、全員が満足する結果にはなりにくいかも。
そういうことを踏まえても、私としては現金がベスト!
今後孫が何人産まれても困らないくらいの金額で、せっかくのお祝い事が負担にならないようにしてはどうでしょう?
孫の入学祝はランドセルをしました。
娘と孫と私で見に行って購入。
もう数年前のことですが、7万弱でした。
私は子供は娘1人で孫は2人です。
もう1人の孫の入学祝の時もランドセルにしようと思ってます。
家庭によって子供の人数とかいろいろ状況が違うので、無理のない範囲でされるのがいいと思います。
現金が一番うれしいです。親の判断で、子供の貯金に回すか、入学準備に回すかそれぞれの家庭の事情で選べると思います。
もし孫がたくさんできたら、出産祝い、入園卒園祝い、入学卒業祝い、近距離だと誕生日にクリスマスも?数々のイベントがあるでしょうから、無理はされないように。。。
子どもとしては自分の生活を一番に考えて欲しいものですよ。
ランドセル高いです。
うちも兄妹多いので、親にランドセル代を貰おうとも思いません。
実家からは、足りないだろうけどと気持ち程度いただきました。
義親からは入学祝いをいただきました。
無理なく、できる程度の金額でいいと思います。気持ちが嬉しいですから。金額じゃありません。
両親からは現金で二万頂いて、ランドセルは二、三万円くらいのを私の実弟が買ってくれました。
ランドセルもピンからキリまであるけどそんなに値が張るものでなくても充分ですよ。
4年生までしか使わないお子さんもいますし。
金額よりもおばあちゃんがお祝いしてくれたんだと感謝する育て方を周りの大人が教えていけたら一番いいですね。
現金が良いのでは?
昔は黒と赤のランドセルしかなく、男と女でカラーも決まっていたので、
選ぶも何も選択肢が無かったからこそ、上質なランドセルをと祖父母がプレゼントしていたのだと思います。
でも今はカラーバリエーションも多く、デザインも豊富ですし、ブランドも色々です。
機能性もそうですし。
なので現金にして、好きなランドセルをお孫さん自身が選ぶ方が喜ばれると思いますよ!
新しい回答の受付は終了しました
50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧