注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

一人っ子です。 地元で生活したくなりました。 私は30歳で0歳児を育てています。 現在は実家の隣県、隣市で車で1時間のところに住んでいます。

No.5 20/04/28 11:35
匿名さん5
あ+あ-

通勤50分てそんなにおかしくないと思いますよ。うちの夫はバスと地下鉄で片道1時間です。家と職場は同じ市内ですがそれぐらいかかります。

お子さんが小さいとの事ですし、育児について頼れる人は多い方が良いです。
まずはご実家に軽く相談してみましょう。もしも近くに住んだら、主さんが病気の際などに一時的に子供を見てもらうのは可能か?など。

旦那さんと話し合う際は、まずは介護の話とかは置いておいてとにかく育児を軸にして説得すると良いでしょう。
もちろん実家に入り浸るつもりは無く、あくまでも自分達にトラブルがあった際に助けてもらえる場が近くに欲しいのだというスタンスで。メリットたっぷりだよと。
幼稚園に入る事になった時も、自分達以外にお迎えを頼める人がいるとやはり安心ですよ。私は両家の親がどちらも近くにおりませんので、祖父母がピンチヒッターで送迎してくれるご家庭を見ると少し羨ましく感じますよ。
主さんは実家におんぶに抱っこにならないようにだけ気を付けてください。あくまでもあなたの家族は旦那さんとお子さんです。特にアウェーの旦那さんが孤独にならないように注意する必要があります。


普通に現実的な話だと思いますので、実現可能だと思います。
うまく話を持っていけると良いですね。

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧