注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

年の差夫婦の第2子について、ご意見お聞かせください。 私は20代後半、旦那は40代半ば、現在息子0歳児の3人家族です。 私自身、3兄弟の家族で、やはり兄

No.5 20/05/02 14:06
匿名さん1
あ+あ-

実際にはやはり金銭面とか年齢から考えてやめときなよ!って意見もあると思う。
私自身
結婚や出産反対にもありました。
子供が可哀想だ!とかも言われたよ。

確かに貧乏子沢山や親の高齢は大なり小なり苦労はあると思う。
父親の年齢とか子供気にしないかな?とかね。気にしたらキリないし。
私の母は歳の差は無いけど35と40で出産して大変な面あったみたいだし。


やめときなよって意見も
色々考えてそれでも夫婦で協力して
子供に辛い思いをさせない気持ちがあるなら諦めて欲しくないかな。

一人っ子でも兄弟がいても
メリットデメリットはあるし。
いいとか悪いとかもない。

家族が幸せを感じられるなら私はいいと思う。やはり最後は夫婦が決める事だし。
旦那さんと相談だね!
応援してます。

5回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧