注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

結局女の幸せって、結婚して子供を産むことでしかないんですよね。それで初めて価値を認められると言うか。多様な生き方云々言っても、子供のいない女性、独身の女性ってど

No.7 20/05/05 08:31
匿名さん7
あ+あ-

日本は特に専業主婦のお母さん、サラリーマンのお父さん、が基本的な家庭のようになってたから、尚更なのかも。
段々それが幸せってわけでもないよねってなってきてますけど、年齢的にそうした幸せしか受け入れられない人達もまだ多いですよね。

うちは子供1人なんだけど、2人が普通、みたいな感覚の人が多いから、やれ「1人っ子は可哀想」「兄弟つくらないの?」と言われますよー。
ちょっと子供がグズグズしたら「1人っ子はわがままになるよね」とか言われた事も!

常識?って怖いなーと思いました。
でも最近は女性への配慮がちょっとおかしな方向に進んでるような気もするし、まだまだ母親神話みたいなのもあるから、あと何十年かしたら、本当の意味で男女の区別、常識みたいなものが変わってくるのかなー。

回答になってなくてすみません。
自分の価値なんて、はっきりわかっている人は少ないと思います。
子供がいる人だって、なんとなく出産育児しているだけで、これが私の価値だ、なんて思ってやってるわけじゃないですよ。
独身の方を見下すように思える背景は、その自由さが羨ましくもあるから。
一部のセレブ主婦以外は、エステや高い化粧品は買えないし、服だって独身の頃のようには買えないから。
嫉妬のようなものだと思いますよ。

基本は隣の芝生は〜なんじゃないかな、お互いに。

7回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧