注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

怯える日々でレスをくれた方へ

No.2 07/03/25 11:58
陽だまり ( 39 ♂ Rc21w )
あ+あ-

こう言っては何ですが、随分とデリカシーに欠ける親御さんですねえ(>_<)。どうやら主さんは大学に入ってから不安定になられたようだから、親御さんよく分かってないのかな…。
私も大学の頃、全く自分のカン違いで履修単位が2単位(1科目)足らず、とある資格を取得できなかったことがあります。私の場合は未だに親バレしてませんが、その時は悔しいったらなかったですね。なにせカン違いですから…。やはり、しばらく精神的に尾を引きました。
しかし、親に申し訳ないだなんて今時珍しいくらい殊勝な方ですね。それは、主さんの長所であり美点ですね。でもね、親に授業料や生活費を賄ってもらうのはフツーのことです。それに、はっきり言いますが、子供に過度の期待をかけるのは親の罪です。恥ずかしながら、私もこの年齢で未だに親の呪縛から完全には逃れられてない部分がありまして、人のこと言えた義理ではないのですが、親は親、自分は自分と割り切る考えを少しずつ持てていけたらと思いますo(^-^)o。

2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧