注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

派遣社員が派遣先に仕事を辞めたいと伝えるのって、どんな状況でもやっぱりアウトでし…

回答5 + お礼5  HIT数 412 あ+ あ-

匿名さん
20/05/18 17:33(最終更新日時)

派遣社員が派遣先に仕事を辞めたいと伝えるのって、どんな状況でもやっぱりアウトでしょうか?


派遣社員で、このたび正社員募集の会社に採用されました。

契約期間中のため7月から働きたいと申し出ましたが、採用の電話をいただいた際に6月から来てほしいと言われました。

一旦派遣元に相談したい旨を伝えると了承してくださり、5/15に派遣元の営業担当に連絡すると、

派遣先の部長に相談するとのこと(部長は県外の本社にいらっしゃる)でしたが、リモートワークで繋がらず、今度の出社は19日だそうです。
だからそれまで待ってと営業担当に言われてしまいました。

採用された会社には、正直にこの状況を伝えています。


しかし、私の職場には課長はいらっしゃるんです。
(プロジェクトのため赴任されています。)

実際一緒に働いているのは課長なので、課長の方が、私の仕事量を把握されているはずです。

できれば6月初めから来てほしいと言われているのに、のんびり部長の出社待ちをしないといけないのが嫌です。
なぜ営業担当が課長に連絡取らないのか、なぜ部長の携帯番号を聞いてかけないのかは、よく分かりません。

私自身、部長の携帯番号を知っているし、私から相談したいくらいです。

それか課長に現状を話したい。。

それでもやっぱりルールに乗っ取って、派遣元から派遣先に伝えてもらうしかないのでしょうか。

No.3062475 20/05/17 22:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧