注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

中学生が、こんなことで助けを乞うのは生意気かもしれませんが、よければ聞いていただけませんか。私は、自分で言うのもなんなのですが、勉強に関してはそれなりに努力して

No.5 20/05/26 12:00
匿名さん5
あ+あ-

勉強にしか取り柄がないなんて、まだ中学生でしょう?何か一つ取り柄があるだけでも立派なものですよ。

中学生というのは自分は人と違って何があるのか、何が足りないのかを考え悩み、葛藤しながらアイデンティティのようなものを獲得していく時期です。今のあなたは人生のステージを一段階上がろうとしている過程なんです。
価値観や将来への展望や人との関わり方など、どんどん変化していくのを初めて感じる時期でもあります。今までのルーティンでは満足できなかったり、このままでよいのかと不安に感じるのも自然なことです。

今全く不安を感じず、大人になってから人生の迷子になってしまいますから、少しくらい思い悩んでよいんです。勉強だけではなく、自分について考えてみる時間を持ったり、周りの人と関わってみたら、思春期を精一杯生きてみて下さい。


一つ気にかかるのが、希死念慮ですが、文章を読んだだけでは、どのくらい深刻なものなのかわたしには推し量れません。クラス担任やスクールカウンセラーなどに話してみてください。悩んでいることを誰かに知っていてもらうことはとても大事です。

5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧