注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

①青学と法政は、どちらが上ですか? ②青学と中大は、どちらが上ですか? 学部によって違うことは分かるので、そういう場合は、○学部ならどっち、と回答い

No.2 20/05/29 01:58
匿名さん2
あ+あ-

とりあえず、偏差値的な意味では明確なことは言えませんが(もう大学出たのだいぶ前なので
未だに中央の法学部の学閥というか、先輩後輩の繋がりの強さは、無視できないものがあります
特にお年寄りの方々は、中央の法科っというとエリートと勝手に思う人が今でもいます
社会人で面接もする立場の私としては、青山はあまり優秀な大学というイメージはありません 私の知り合いや、関係者のせいかもしれませんが、おちゃらけていて何であれ、自動で卒業できる大学という印象があります。そんな意味では4年間、楽しく過ごすにはいい大学かもしれませんが。法政の方が上のイメージですかね?正直、マーチは、高校時代・もしくは浪人してまじめに勉強すれば才能や夢を持っているか関係なく入れる大学という印象が強いのです 何か目指すものがあって入る大学という印象があまり無いです そこそこ勉強が出来て、とりあえず入っとくか、みたいな印象があります
私立でいうなら、早稲田・慶応・東理科大がまず最初にきて、就職に有利という意味では、やはり学閥やコネや上下関係が強い日大(今の社長さんや重役の方々には日大卒がかなりいます)、その後明治って感じでしょうか
あと、偏差値的には大したことは無いレベルの国立大学も、イメージの問題でしょうか?意外に強いです

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧