注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

53歳、中学生と高校生の娘二人のシンママです。生活苦しいです。娘二人は新しい家族を作りたいと言ってます。私もそろそろ再婚したいと思ってます。生活は苦しく頑張って

No.36 20/06/09 13:21
通りすがりさん36
あ+あ-

53才バツイチで年頃の娘さんがいての再婚希望の是非についてなにも強い意見も批判もありませんが

同じくバツイチでひとり娘が3才のときからシングルで働いて育てて娘18才大学受験終了時(自分は40才)にそれまで 「薄く」交際していたいまの夫と再婚した 自分の経験から、再婚した「後の」ことを中心に少し。

まず、再婚時の私たち母娘の経済事情ですが 亡くなった祖父からの相続でローンのない庭付き自宅と小さなアパートを一棟所有していて、それとは別に新卒からの会社で正社員の仕事もあったので 経済的な問題や不安は娘の大学進学含めてありませんでした。

(いろいろと省略して 笑)

私が再婚時に心配したのは
基本強めの性格の娘が夫を気に入るか否か のみでした。
再婚そのものが 将来 老親の私が独居でいると娘が心配するから、娘の助けになるならいざ知らず、邪魔にだけはなりたくないという気持ちからしたことです。
再婚からもうすぐ10年ですが、
結果、夫は娘に、安心を与えてくれ、妻である母(私)を娘にかわって守ってくれる尊敬して感謝される存在として信頼され、合格をもらえました。

予想外に困ったことはひとつだけ、新婚の頃 娘は大学生でしたが、意外に家にいる時間が長くて
(いまの主さんと同じ考えで、ずっと続けていきたかった仕事でしたが)夫より私の方が帰宅が遅いときは 夫は家に入れず、私が帰るまで駅前のカフェで時間を潰す(最大2時間)ということが何度もあり
私は会社を退職しました。笑
退職金が目減りしましたが、仕方ない 娘のためです。笑

以上、
経済的困窮が再婚理由ではなく
再婚=娘の性被害ではない


「ケース」の参考にしてください。
婚活?については他の方がレスされているので、お任せします。

36回答目(47回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧