注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

妊娠初期の大量出血について。 現在妊娠5週目半ばです。 病院に行くべきか悩んでおります。 残念ながら流産となってしまったようで、先ほどから大量に出

No.5 20/06/07 21:08
匿名さん5
あ+あ-

私は行きましたよ。超初期に全く同じような状態になり、やはり流産でした。(こんな事書いてごめんなさい。)

化学流産の場合ほとんど処置は必要ありませんが、念の為子宮の中に何か残ってないか、異常は無いかなどの確認は必要だと思います。今後の為にも必ず行きましょう。

ちなみに化学流産の原因はほとんど受精卵に原因があります。気付かれていない場合も含めるとかなりの確率で起きているそうです。あまり気を落とされないように。

5回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧