注目の話題
私には娘、息子2人がいてます。 長男は離婚していて、長男以外は結婚して子供がいてます。 次男家の七五三が11月にありますが、 お宮参りのときはわした
挙式披露宴の日を、犬の看病がしたいという理由で先延ばしできないか相談されました。 当方、新婦となる者です。 12月22日の14:30から18:30ま
女の子の名前について みみこ という名前はどう思いますか? 変ですか? 漢字はまだ考えていません、これから考える予定です。

親に「食べろ」と言われるのがすごく苦痛です。 食べたくても食べれない方がいる中で、このようなことを言うのも大変申し訳ないのですが、私は幼い頃からあまり食に

No.13 20/06/23 00:37
夜名 ( 35 ♀ HpLSCd )
あ+あ-

私の母親もよく食べなさい食べなさいと言ってたなぁと。私もちょうど主さんぐらいの時に言われてたのよ。その頃に栄養学か何かを学び出してそれを逐一私に実践させようとして、あれ食べなさいこれ食べなさいとうるさかった。ただでさえ母親って何でも食べさせようとするじゃない?それがその時期の母親の生き甲斐みたいになってしまってて、よくぶつかってたよね。

まず主さんの場合量を食べる事よりも、胃腸を少しでも丈夫にする事よね。そうしなきゃ何を食べても吐いたり下したりして栄養を吸収出来ないよ。

私は私で玄米菜食とか1日2食とか断食にハマってた時期があって、余計に母親とは考え方が合わずにぶつかってたとこもあるのだけど、ただ母親とは離れて暮らしてたので、基本的に食の管理はされてなかったのが幸い。

主さんもいずれ親とは距離を取った方がいいわね。親も良かれと思ってやってるので(本当は親自身が安心したい為もあるけど)なかなかそういう要求をやめさせるのは難しいと思う。

今思う事だけど、栄養学だ玄米菜食だと偏らずに、何でも美味しく腹八分で食べてればいいし、体重とか血圧とか血糖値とか何でも平均値を出してそこの枠内に私たちをはめ込もうとしてるけど、そんなのは個人差がある訳で、数値なんてあてにならないのよ。体重が重かろうが軽かろうが、血圧が高かろうが低かろうがそれで本人の体調がベストならそれでいいっての。全くもって人間の個性を無視した余計なお世話。だから、主さんもそれで体調に支障がないのならそのままで別に構わないし、逆に吐くというのは胃腸がやめてと言ってるのだから、その反応にまずは従った方がいいのよね。あまり親や周りの常識に左右されずに、自身の身体の声を聞きながら無理せず維持や改善を図り、そこから自分のベストを自分自身で見つける事が私は大事だと思うよ。

13回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧