注目の話題
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

長文失礼します(T_T)バイト先でよくトラブルを起こしてしまいます。トラブルを起…

回答3 + お礼0  HIT数 378 あ+ あ-

匿名さん
20/06/23 11:01(最終更新日時)

長文失礼します(T_T)バイト先でよくトラブルを起こしてしまいます。トラブルを起こさない、トラブルに巻き込まれない方法は何かありませんか?

以前ドラッグストアで働いていた時は気分屋でイライラを周りに押し付ける古株の方がいて、毎日無茶苦茶なことを言われ続け落ち込んでいる所を店長さんが気付いてくださって、話を聞いてくれました。
そしたら休憩室で話を聞いてもらっている所にその方が怒鳴り込みにきて、余計にエスカレートしてしまい辞めてしまいました。(1年ほど)

その次はアパレル販売(しまむらみたいな感じです)でその時もオープン時からの古株の方々に毎日楽しそうにしてて見てて腹が立つからという理由で数人から嫌がらせをされていました。一年勤めた時点で生理が来なくなったりストレスが酷くなって、辞めることを伝えると、マネージャー達が古株の方々となるべく休憩時間やシフトを被らないようにするから続けてくれということで、続けていましたが、しばらくして別の社員がその事を当事者達に言ってしまい、余計に酷くなり退職しました。(1年半ほど勤めました)

そして最近は、アミューズメント関係のアルバイトで、店長からのセクハラを受け、他の子達も同様セクハラ被害に遭っていて、言いにくいからという事で私が本部に相談することになり、相談しました。
(その時名前は伏せています)そして、本部の人間は店長に注意をしたみたいですが、店長が他の女の子達に問いただすと、仕返しが怖いからという理由で、セクハラあったなんて思っていません。私が勝手に言ってるだけだ!と言いふらし、周りの子達から距離を置かれました。。
そのあとは店長から無視をされる、みんな私を嫌っているなどと日々言われ続け、耐えられなくなりやめました。8ヶ月ほど勤めました。

連続でこういうことが起きていて、私自身に問題があって、どうすれば回避できるんだろう、こんな目に遭うのは嫌だと思うと働くのが怖くなってきました。

やるべきことはやって、職場の人間に愚痴を言うことはしないし(何かと面倒なので)仕事も真面目にやっていたつもりでした。社会不適合者だなあと感じます。。

No.3087020 20/06/23 08:44(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧