注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

例えば中国でタイヤ作って日本で組み立てたら日本産ですか? 広島でとれた魚を岡山で加工したら岡山産になりますか? 但馬で育てた牛を松阪で加工したら松阪牛になる

No.3 20/06/26 07:31
通りすがりさん3
あ+あ-

その為に今は生産と加工とに分けて表示する義務に、今年の4月からなってるそうだとか。

採れただけの物ならば生産と表示され、味付けや惣菜みたいになれば加工と表示する様なりましたが、その表示を見抜ける位置になってるか…となると、見えにくいというか、「解りにくいわ💢」が正直な気持ちです。

売ってる店で違うかもしれませんが、店名の横辺りに有ると思われます。

肉や魚は、そういう事になりますが、野菜は袋詰めされてしまうと、どこ産なのか把握してるのは売り場の人だけなので、袋に印刷されてない物は大丈夫なのかな?とか思ってしまいます。
農家さんも人手不足で、詰めてる余裕が無い所もあるでしょうが…。

お店で緑色が主流のピーマンの袋の中に色が変わった物の事を「熟しただけ」なんて表示して売ってるのを見た時には、生産者が見たらどんな気持ちになるんだろう…それを承諾された上での表示なのかなぁ…などと考えてしまいます。

店の都合だけで表示してたら農家さんの評価が下がりますし…。


こういった表示の管轄は何処なんでしょうね🤔?
農林水産省?

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧