注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

私の心が狭いのでしょうか?皆さんのご意見を参考にお聞かせ下さい。 昨日の夕食にイオンのレストランに主人と行きました。お客様は18:30の時点で私達2人だけ

No.23 20/06/27 06:12
匿名さん23
あ+あ-

厳しいということもないとは思います。
しかし、失礼ながら、主さんが偏った見方をする方であるような印象は持ちました。

客の立場から自分のことを「お客様」という感覚が、私にはわかりません。
無論、サービス業の仕事の最中に、サービスの供給側として利用客を「お客様」と呼ぶのはわかりますよ。
しかし、自分が利用する側の客の立場で、店員に「お客様の前なんだから」と言ったり、こういう掲示板で「お客様の私たちに対して店員が〜〜」と記述することには大変違和感を覚えました。
職業柄、慣習的に身についたお考えなのかもしれませんね。

また、主さんは、ここのような掲示板での相談に慣れていないような印象を抱きました。
なぜなら、主さんの考えにそぐわなそうなレスは、あなたは、ちょっとあからさまに無視をしているからです。

ひょっとすると主さんの中では、すでに答えが出ており、あなたはここでその答えを承認して欲しかったのではないないでしょうか?

もしそうなら、相談は、「私が厳しく、求め過ぎたのでしょうか?」とするのではなく、「私は別に厳しすぎませんよね? お客様ならこれくらい求めて当然ですよね? そうだと思う方だけコメントをください」というように、直接的に確認してもよかったかもしれません。

23回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧