注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

見ず知らずの者が、失礼いたします。私は白寄りのグレーゾーンのパート主婦です。その…

回答1 + お礼1  HIT数 429 あ+ あ-

悩める子羊さん( ♀ )
20/06/28 19:25(最終更新日時)

 見ず知らずの者が、失礼いたします。私は白寄りのグレーゾーンのパート主婦です。その上温室育ちです。仕事を通じてグレーゾーンはこんなに苦しいのか、と思ったので、お話しさせてください。


 日頃から、仕事が全くできないわけではありませんが、ヘマがあり、人と比べると遅いです。このご時世なので、先輩のイライラが限界に来ているのが感じられ、オドオドしています。

 スーパーで陳列作業をしています。先月までの数ヶ月間、コロナの関係で残業が多くなり、来月半ばまでは税金か保険かの関係で残業禁止を言い渡されています。したがって、定時に終わらなければ、大変心苦しいですが、残業可能な人にお願いして帰らなくてはいけません。
 
 先日担当した場所は、ベテランでも定時に終わらないほどの大量入荷の所でした。翌日「副店長までが陳列されていた」「年下の男性長時間パートさんがご立腹で帰られた」と聞かされました。ある方には、「皆いらついてるんだから、残業できないとわかってるんだから、そのつもりでやらないと、残りは私達がやらないといけないのだから」と言われ、ショックでした。今までも仕事の遅い事など、随分我慢してくださった上でのお言葉でした。ご自分の所をやりきった上に人の残りまでやられたのだから、ご立腹は当然です。
 残業できないので、後の人に少しでもご負担をかけないようにと、水分休憩も一切無しで心掛けたつもりでしたが、どんな理由であれご迷惑をおかけしたのは事実です。

 人間ですから、誰でもヘマや思わぬ時間ロスはあるかもしれません。でも、明日からも平気な顔で出勤していいのかと…。

 これまでも、何かやるとその日に休みだった人にも翌日以降伝えられたり、新人さんに「あの人はね」と教えておられるのを見聞きしてきました。辛かったですが、自分のまいた種だからと思ってきました。やめようと何度も思いましたが「今辞めたらただの迷惑な人で終わってしまう」と、思い止まりましたが、結果はヘマの上塗りでした。これからもそうなんだと思います。
 皆さんができることができない、と涙が止まらない事があります。この程度で落ち込む自分も嫌ですが、とにかく後輩よりもできない事実が苦しいです。

 これは職場でよくある事なのか、それとももっと早く空気を読んで辞めておくべきだったのか。

 まとまりのない長文で、申し訳ありません。お付き合いくださり、ありがとうございます。

No.3090343 20/06/28 14:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧