注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

長文です。 海外赴任中(父の仕事の都合のため)の中学1年生女子です。やっと海外に住み始めて1年経ちました。 最近、コロナの影響で 私の住んでいる国では3月か

No.4 20/06/29 20:53
匿名さん4
あ+あ-

あなたは優しいですね。
長女だから負担も大きいですね。

海外生活は向き不向きがあります。
英語が出来ないと尚更、日本人は馬鹿にされることも多いです。

子供の学校のサポートは、日本と違ってかなりあります。
先生とのコミュニケーションも多いですね。

お母さんは日々戦ってると思いますよ。
お父さんは会社で大変でしょうけど、サポートしてほしいです、任されきりだとしたらホント気が狂います。

お母さんはお友達はいますか?
喋る人がいると、だいぶ落ち着きますよ。
学校関係、店員さん、ドアマン、近所の人、どうでしょう?

日本人のコミュニティに参加したらいいかも。
日本人会はありますか?
会費が高いけど、習い事して友達作るとか。
個人的な集まりもありますよ、ネットで探せます。

皆さん同じ状況なので、日本より仲間に入りやすいです。

どれをやってもダメだったら、
数ヶ月、日本に帰ってリフレッシュするのはどうかしら?

日本人の公立は、短い期間だけ受け入れてくれます。

ただ、田舎の学校とか前列が無いからと断れる場合がありますが、役所に相談したらいいです。

やっと一年なんですね、貴方にとって海外生活はとても良い経験になります。
私の意見ですが。
最悪、お母さんが馴染めなくて帰国する場合は、弟さんと帰国してもらって、貴方は現地に残った方がいいと思いますよ。

高校受験がありますね、何年いらっしゃるのかわかりませんが、海外に3年居たら帰国子女枠で受験出来ます。

これはほんと美味しい話しです。
うちの子供は2ヶ月足りなかったです。
日本の学校に合わせて帰国してしまったのが失敗でした。

最低3年、現地校に行けたら帰国しても、英語が武器になります。

ご家族の心配もありますが、せっかくのチャンスを逃さないでくださいね。

貴重な海外生活を楽しんでくださいね❤️

4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧