注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

はじめまして 23歳女です 私は専業主婦です。 去年いわゆる授かり婚で結婚しました。私は150万ほど貯金があるのですが旦那の方は貯金無し、 これから

No.6 20/07/01 17:47
作業員K ( 9TVSCd )
あ+あ-

子猫を生涯まで面倒見たとして、かかる費用は少なく見積もって約300万ほどです。

あなた方のご家庭は子猫一匹養うのも厳しい経済状況だと思ったほうが良いと思います。

私は一人暮らしで月々の生活費を約10~15万以内におさえているので、あなた方の世帯収入は最低でも約30万以上あるのが理想だと思います。

生活費のみならず、お子さんの教育費や医療費を考えるとあなたも働きに出るべきだと思いますよ。

車どころじゃないですよ。

6回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧