注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

夫婦喧嘩です。 私は主人に対して良く怒る事があります。 そおすると主人は またキレてる、お前はなんで感情のコントロールが出来ないんだ!このキチガイ!と

No.17 20/07/04 21:07
匿名さん17
あ+あ-

うわー私が書いたのかと思うくらい状況がそっくり!子供の年も一緒だ!旦那も似てる!たぶんあなたの性格も私とそっくり。
私は幸いフルで働いているので子供が小さい間は保育園代が浮くやと考えを切り替え旦那に育児と家事をお願いしました。この子育て期間の間に何か資格を取ってもらおうと思ってます。電気工事とか大型免許とか。会社勤めはもう無理だろうなって思ってます。
うちも最初はひどかったです。子供とゴロゴロ携帯いじってばっかり。こういう旦那、怒りたくなる気持ちわかります。でも怒ったら拗ねるだけなんですよね。話し合いしても拗ねるし。
だから逆にありがとう言いまくりました。ほんとは風呂掃除もしてないしいろいろ汚いままで、ちゃんとしてよねって思っちゃうけどこらえて褒めました。あとはやっておいてほしいことリスト伝えてから仕事に行く。で、できてたらありがとうって褒める。できてないことよりしてくれたことに焦点を置く。してほしいことが10あったら2くらいしかしてないから怒りたくもなりますけどね。我慢です。
イライラする気持ちわかります。だって私はこんなに頑張ってるのにあんたなにやってんの?って思いますよね?仕事も育児も家事もして感謝されたいのはこっちだわ!って思ってしまいますよね。でもその気持ちや正論ぶつけてちゃ相手は理解しようとしない。怒っていることに焦点をおいてしまって、なぜ怒らせたのかまで考えないから。
私の場合あとは旦那がたまたま欲しいものあったのでそれを条件つきで買ってあげたらきちんと約束守ってます。その条件は家族団欒を大事にする(携帯ばっかいじって子供の世話しなかったから)と掃除機は1週間に1回はかける、でした。
あと私は上記の方法でたまたまうまくいったのでしませんでしたが、アドバイスもらったのは家事を給料制(おこずかい)にするってのです。
お互い頑張りましょうね!

17回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧