注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

旦那のモラハラ、DVに困っています。 精神科の先生などいらっしゃいましたら、お答えお願い致します。 旦那バツ2 40代後半 現在無職 ボランティア

No.2 20/07/03 10:43
通りすがりさん2
あ+あ-

医師ではありませんので、感想のようになりますが。

2点あり、1つはご病気について、もう1つは結婚生活について。

ご病気については、本人に内緒で連れていくことなどは不可能ですし、そんなことをして診断がついたからといって、ご本人が納得して治療をするとは到底思えません。自分でできるテストがあったとして、それで素人診断をしたといってどういう治療ができるでしょうか。精神的な病気であり治癒可能なものなのか、むしろ障害のようなものでどう付き合っていくのかが重要なものかというと、後者のようにも感じられますが、それは医師でも(医師であるからこそ)直接問診や検査なしに答えを出せないでしょう。

さらに結婚生活についてですが、離婚は不可能と書いていらっしゃる。それはなぜでしょう。軽々に断定はできませんが、彼がバツ2なのは、書かれているような彼の心理的障害(?)が大きく原因しているように感じられます。普通の人なら離婚するであろう(少なくとも離婚に向けて努力するであろう)状況であろうと思います。もし、お子さんがいらっしゃればなおさらです。お子さんの今後の成長を守り抜かないといけないでしょ、お金の問題ではないように思います。
もちろん、様々なご事情があるんでしょうけど、モラハラを自虐的に受け入れてしまうという危険な領域に入る典型的な状況のように思われます。それならそれで、シェルターや行政の福祉相談に税日ご相談になられた方が良いと思います。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧