注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

小学2年生の母親です。怒ることで悩んでいます。 毎朝学校の準備を自分でさせているのですか、『朝の準備リスト』を書かせてそれでやってもらってるのですか

No.17 20/07/09 17:19
秘密の質問さん17
あ+あ-

発達障害と鬱持ち手帳持ちなんて私かと。

いやいや、辛いんですって、自分自身が。

自分もままならなくて半ばパニックなのに、子どもへの愛情の裏返しの心配と焦りが、イライラや怒りとなり増長します。

働いているような他の方とはまた違う苦しみなのかなと思います。

そこ、比較するところではないですしね。

焦り怒り狂う自分に焦ってませんか?私は自分自身に戸惑います。こんなはずではないのに、こんなことしたいんじゃないのにと。

紙に書き出してみると良いですよ。

子どもの問題ではなく自分の思い
込み、自分が周りにどう思われるか、自分自身の問題だとわかりま
す。

とか何とか言っても、私も全然できていませんが。けど、怒らないと決めて過ごした自粛期間中は少なくともうまく行きました。

発達の人は周りと違うのだけはわかっていて、毎日何かしら自分を責めてしまいますが、それはいっそやめた方が良いです。

自分の得意なこと伸ばしましょう。定型の人たちとあまり変わりませんて。定型の人たちだって悩むんですから、あまりご自身を責めずにいてください。

働きながら仕事して家庭持っている人は、私にとっては聖徳太子レベルです。尊敬しています。

けど、私たちには私たちなりに得意な事があるはずです。音読や、文章書いたり、人の気持ちを説明したり、得意でないですか?私は道徳的なしつけは得意で、子どもは優しい子で意地悪しません。

17回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧