注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

今日診察でした 予約制なので事前に予約をしてその時間に行きました なのに今日も数時間待たされました やっと私の番がきて、ついに医者に「今日もかなり待たされ

No.5 20/07/10 21:43
経験者さん5
あ+あ-

私も父を病院に連れて行くと、3時間以上待ちが当たり前でした。
自分の体調が悪い時は、母に付き添いを頼まないと無理でしたし、お待たせしましたなんて絶対に言わない医師でした。

途中で主治医が変わったら、少しマシになりましたが、まだ最低1時間は待たされますね。

検査から会計までで3時間以内に病院を出れた事は1度もありませんよ(-_-)

逆に私の主治医は、どこにいたの?特別に早く呼んでるのに〜!と冗談を言ってくれるような感じなので、まだ救われますね。

3さんが書かれているように、先生によって差がありすぎるのかもしれません。
当たりハズレみたいで、なんか嫌ですけどね、、、

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧