注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

学生の時から健康を大事にし続けなきゃいけない意識はありましたか?

No.3 20/07/11 11:50
通りすがりさん3
あ+あ-

やー、そんな意識、まるでなかったなー。
自分の場合は周りの細い子に影響されて、健康?ナニソレオイシイノ?と、ただただ手っ取り早く、痩せられる方法しか考えてなかった笑。
(拒食症と過食症を併発してた笑)

おかげで食べたくない、食べたい、でも食べたら太る、それでも食べたい、いや食べたら太るしやっぱり食べたく……いや、食べたい、食べたい、食べたいいいいいいいいいい

と、こんな感じで無限ループ。
軽くホラー状態の中で笑、頭ん中はいつも食べ物のことで一杯。
あとは、痩せることしか考えられない、ある意味餓鬼のような学生時代を送ってた笑。
もちろんそれで、学校にもまともに通えてなかっし、人とも交流なんかできなかった笑。

それを思い返したら、やっぱりその頃から健康を少しでも意識して、大事に過ごすべきだったんだろうなぁと今では思う。
……いや!ただね?若いうちだけなの!脂っこいものや甘ったるいものを思う存分腹にかっ込めるのは!笑
そういう意味では、たまにはそういった息抜きも、大事だと思うね笑。
何事もやりすぎなければ、それでいいんだ〜。

3回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧