注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

私はいつも遊ぶ時自分が友達を誘ってばかりです。誘われることは全くと言っていいほどありません。端的に言えば、私が誘う役割10割です。連絡するのもいつも私からです。

No.5 20/07/13 20:07
アドバイザーさん5 ( ♂ )
あ+あ-

いや
それは性格的なものがあるから一概にはいえないです
兄貴分なら弟分から誘う事はありません
その人との関係の形、という方が正しい
頻繁に断られるとか、反応が悪いなら改善するところ、あるかもしれないけど
そういう関係性というのはあると思います
強いて言えば対等な関係性を意識したり
お互いに話したいことをお互いにはなせるように
今は少しあなたが強すぎる、のかもしれませんね
その人、人達、とはですね
あなたも引っ張ってくるような人があなたを誘って遊ぶ、とするなら誘われる時行く、と思うしね
でもこちらからは誘いにくいってことは、やっぱり相手のことを強めに感じる何か、はあるんだと思います
腰を低くする、というかね
そういうので、また形そのものを変化させれる、のはあるにはあるよね

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧