注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

子育ての相談。 一歳3ヶ月の男の子のママです。 まだ言葉は話しません 最近 自我も強くなってきて 悪さしたり 遊んだいけないもので遊んだりしてたり

No.2 20/07/16 02:16
経験者さん2
あ+あ-

そんなもんです。赤ん坊や幼児はまだ感情を言葉で伝えられないから、泣いたり叫んだりジタバタと全身で表現します。うちの下の子も1日中何が気に入らないのかずーっとそんな感じでした。イヤイヤ期は自我を育てる大事な過程なので健やかに育っている証拠でしょう。親は疲弊しますがね(^^;
危ないものはあらかじめよけておけば良いです。お菓子をあげるのもたまにならいいですが毎回だと癖になりますから、私の場合は基本おんぶしてあやしながら家事なんかをやってました(なにしろ1日中だったので)
じきに楽になる時が来ると思います。大変ですがもうちょっとの辛抱ですよ。

2回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧