注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

小さい子供を拘束して歯の治療をすることは最善なのでしょうか? 親として辛いですよね? それでも治療することが子供のためですか? 静脈内鎮静法で

No.14 20/07/29 22:44
主婦さん14 ( ♀ )
あ+あ-

健診程度なら、拘束することはないけど

壊死してる歯を抜く、削る、などになるとじっとできない子は、拘束するか、全身麻酔だよ。

だって、削ってる途中で子供がもし首を思いっきり動かしたり、手で払いのけたりしたら、

歯を削るドリルが目にあたる
頬を貫く
先生の身体に刺さる

なんて事故を引き起こすんだよ。

これは、歯医者に限ったことではないよ?

手術中にじっとできない、泣き叫んで暴れる可能性があれば、

病院では、拘束になるよ。

楽しく簡単に楽な治療、っていうけど
大人でも歯医者の治療怖くて苦手な人たくさんいる。小さな子供は、もっと怖がる。

暴れたら、急に立ち上がったらどうなるか。二次被害(医療事故)を想像できない子供は、全身麻酔で意識失わせるか、拘束しかないよ。どんな病気や怪我でもそう。

主さんが拘束させることに抵抗があるのなら、全身麻酔を選ぶのが良い。それこそ、怖い記憶残らないから。

14回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧