男の子1歳2か月を育ててますが めちゃくちゃやんちゃボーイです。 水たまりを見つければ 靴やズボンまでビチョンコ。 バチャバチャ踏み倒し、 両

No.3 20/07/30 22:35
匿名さん3
あ+あ-

そんなもんです。
一姫二太郎の母ですが、育児って性別が違うだけでこんなに差がある?!って思うくらいてんやわんやしてます。
まず違うなと思ったのが、私が離れていっても気にしないこと!(笑)
上の子のときは、スーパーなどで駄々をこねても「バイバイ!」と言えば「置いてかないでー!」って泣きながら私の元へ戻ってきてくれましたが、息子は「バイバイねー!」みたいな感じで気にせず消えます(追いかけます)。
あと、注意して怒られても好奇心が勝るのか、何度でも同じことをします。
上の子は一度きつく怒られたことは、「したいけど怒られるからやめよう」と留まっていたけれど、下の子は「やっほぉぉぉおおおい!!…あ、やべ、怒られる」って感じで、怒られるのは分かってるのに、やっちまった後にそれを思い出す、といった感じですね。
悪いことをしてしまった後、「やべ」って顔してばっと私の方を見るのが最近はちょっと面白い。

もちろん性別だけでなく性格も関係あるでしょうが…上の子の育児のときにはなかったようなことばかり起こるので、一人目を育てていたときよりも、想定外のトラブルに見舞われて困っています。
ちなみに発育は遅くなく、知的な問題の検査も引っかかりませんでした。

3回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧