注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

通知表 国語4 数学3 社会3 理科3 音楽4 保体4 英語5 だった これっていいの?悪いの?

No.29 20/07/31 18:48
知りたがりさん9 ( 34 ♀ )
あ+あ-

まず、「正負の数」「移項」とかから復習されてください。

小学生に戻って四則演算とか、比例・反比例・
□の計算(中学生言葉で言えばエックス(x))・
文章題・線対称な図形・点対称な図形・体積の求め方
角度

などから復習されるのも、点数アップにつながります。
数学はそういう基礎的なことを積み上げる教科です。

今がんばらないと、高校の数学についていけなくなります。

すんなりと、高校の数学についていきたかったら、4以上取れてて、○もつかないとダメだと思います。

29回答目(79回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧