注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

明日アルバイトの初日です。行きたくありません。半年以上ぶりに働きます。やっぱり鬱病の私に仕事なんか無理なんでしょうか。みんなと同じように普通に働けるようになりた

No.7 20/08/02 23:36
匿名さん7
あ+あ-

お気持ちすごく分かります。
私も諸事情で最近新しく仕事を始めたのですが、初日が近づくにつれ胃が痛くなり、始まる前から仕事の不安を抱えだしては睡眠が浅くなり、寝不足に。前日には悶々と考えてしまい、なるべく早くベッドに入って瞼を閉じたのですが眠れず、結局は寝不足で初日出勤をしました。ですが緊張で眠気なんて気にする余裕はないので、ひとまず短くても、頭がまわるくらいの睡眠がとれていたら良いと考えましょう。睡眠時間は気にしてはいけません。


私は、正直病気なんじゃないかってぐらい心配性で、不安ばかりです。現在も不安は消えていません。毎日胃が痛く、正直辞めてしまいたいと思っています。


だから、新しい職場での初日、加えて半年以上ぶりに働くのですから不安で怖くて当然です。貴女だからという理由では決してありませんので、そこだけは安心してください。もう遅い時間ですのでベッドに入られているかもしれませんが、まだでしたら不安で長時間眠れないと思うので、ひとまずベッドに入って瞼を瞑って下さい。

それでもだめだったら、一度諦めて、好きな音楽を聴いたりとにかく気分を変えましょう。大丈夫、言葉は悪いですが、気が付けば気を失うようにいつか眠ってます。


また再び働こうとした貴方はとっても偉いと思います。私は貴方を尊敬します。貴方のお仕事が、これから上手くいきますように。

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧