注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

すみません。アパート2階に1歳の子供をつれて引っ越すのは非常識でしょうか?

No.13 20/08/09 21:19
主婦さん13 ( ♀ )
あ+あ-

3歳の子を持つママ友が、下の階の人からの苦情がすごくて、一階のアパートに引っ越したよ。

下の階の人が、子供の足音のせいでノイローゼや鬱になったと苦情がきてしまったとのこと。

そのママは、元々からめちゃくちゃ神経質な人だから、忍者みたいに息を潜めて生活してたみたいだけど、それでも退去するしかなかったみたい。ママ一家も下の階の人を気にする生活でノイローゼになってた。

アパートって、本当に色んな人が住んでる。

お互い様だよ!と言ってくれる人が少ないよ。言ってくれる人がいたらラッキー。

だって、アパートだと引っ越しの挨拶や退去の挨拶もない事が多いし、朝ばったり廊下やエントランスで会っても挨拶しない。お互い干渉しないスタイルの人が多いからね。私も色んなアパートに住んでたけど、近所付き合いもなかったし、逆にするのも怖かったもん。

だから、子供が騒いでたりすると一際目立つ。近所付き合いないからこそ、物音で腹が立ったりして、揉める。

2階とかのアパートに住むなら、子供とかファミリーが入居してる物件が良いよ。それこそ、お互い様で暗黙の了解で許容し合える。


13回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧