注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

自己主張を強く出来るようになりたいです。 そうすれば物事が自分の都合よく進み、幸せになれると思ったからです。 いつも私がこうしたい!という事を言っても

No.3 20/08/08 15:41
匿名さん3
あ+あ-

自信、プレゼン力、説得力に行動力、有言実行性と実績、積極性や統括力などカリスマ性が必要になってきます。
現実性や時間配分コスパ周囲への配慮などを考える能力もなくただただ自分がやりたいだけでは単なるワガママ。
止められるということは提案に魅力がないか、整合性がないと周りに判断されているんです。
強行突破でよしんば意見や主張が通ったとしても、裏では総スカンでしょうね。
鶴の一声ならば否定どころかみんなが目を輝かせてついてくるはずなのです。
我慢させられるどころかメンバーにすら入れてもらえなくなるかもよ。

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧