注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

子供の友達家族が少しヒステリック気味で困っています。 娘は小学校3年生なのですが、同じクラスのAちゃんと仲が良くて、よく2人で遊んでいます。 先

No.2 20/08/13 20:19
匿名さん2
あ+あ-

娘たちの財布の件は?
はっきりとしたことは?

二人の子たちの話を、母親登場で、しっかりと聞いて互いに納得し、解決できたのかな?

親がどうこうより、
我が子、そして仲良くしてる相手の子、

その子たちの「声」しっかり聞いてあげたのかな

親同士なんて、基本、どうでもよい。

我が家ルールはみんなあるし、評判の悪いご家庭の、「その噂話」に翻弄されて

大事な娘さんとその友達の言葉、様子を、見逃さないでほしい。

ちいさなことから、「イジメ」はじまります。
せっかく仲の良い、その時期限りの友達としても、娘が仲良しなのだったら、我が子と同じようにとはいかなくても、信じてあげて大切に褒めて可愛がってあげてほしいです

2回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧