注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

婚活して気が合う男性に出会いプロポーズをされ、お互いの両親には挨拶をしてから先に…

回答9 + お礼7  HIT数 771 あ+ あ-

匿名さん
20/08/17 12:17(最終更新日時)

婚活して気が合う男性に出会いプロポーズをされ、お互いの両親には挨拶をしてから先に入籍をしました。【直ぐ式を挙げる予定でしたがコロナの影響で見送り中】 
そして、延期になっていた両家顔合わせをお盆休みにしました。

そこで父が持論を言い過ぎたりで、義理のお母さんにも少し失礼な状況になってしまいましたが‥※義理父は他界されてます。
無事顔合わせは終了しました。

父に後日電話でそのことについてあまりにもひどいと思い、失礼過ぎるから反省した方がいいといいました。


そしたら、父は悪いと思ってない!
それより旦那が進行してくれないのがいけないんだろうと旦那が悪いような話をしてきました。
それに最初の時もあまり話さないしなんだかしっかりしてないと言っていました!
※父が話過ぎるので聞いてる感じの会話でした
そんなんじゃだめなんでしょうか。


私はべらべら父のように話す男性は嫌いです。
余計なことを言わない、また私が合う性格は主人みたいな人です。
その方が上手くいくと思い、主人を選びました。

それを否定されて辛いです。

私は最後ふざけんじゃない!
その言い方はひどすぎる!と言って電話を切りました。
ほんとに情けない親だと思いました。
なぜそんな人のことを悪く言うのでしょうか
私が選んだ男性だし、私が文句言ってないなら見守っていてほしいです。


また、コロナで新居が探せてないことにも結婚する前に家を探してこい!とすごい言い方をされました。
私は謝る気はありません。


主人のお母さんにもひどい熱論をしたり‥
女をナメてるかんじです。

母も最初は私の味方でしたが‥
後日旦那の至らないところを言われてむかつきました


旦那にそのことを言ったら、旦那は大人な対応でそう思われたなら直すよと言ってくれたのが救いでした。
結婚式もまだなのにと思うのですが‥

旦那の悪口をいうのはたとえ親でも許せません。

私だけではなく兄弟の嫁の愚痴等もいいます
親って立場はこんなもんなんですか?


No.3123322 20/08/16 14:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧