注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

子供の歯科の医師の声がとにかく小さくてイライラします。 私はかつての野々村竜太郎のように耳に手を当てて話しを聞いているけど、それでも聞こえないので不安が増

No.17 20/08/19 22:36
匿名さん6
あ+あ-

もう、打たれる手は打たれていたのですね
申し訳ないです。

もう、そこは先生の個性だと思うしかないですね。

何度も書いていますが
マスクごしだと口が開き辛いせいもあって
声は出にくいものです。

自分も以前いた現場の上司が
ぽそぽそしゃべり指示を出す上に
パワハラ上司で二度聞く事は許されず
失敗すると激怒するので、困って
辞めた事があるので、気持ちは解りますが
(他にもパワハラはありましたが。)

声が小さい事が、自信を感じさせないのでしょうが
男は女性と脳の構造が違い、一度に
複数の事を考えるのが苦手で
治療方針の確認をしながらとか
治療の順番や手はずなど複数の事を
していると、声も小さくなったりします。

本人は声をだしてるつもりでも
上記や体力、心肺機能の関係で
声が大きくなりづらい人もいます。

そこは、無理を言っても難しく
できるなら「声が小さく理解できません」と
言った方がいいでしょう。
医師には 治療説明の義務 がありますから。

17回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧