注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

三世帯家族と核家族どちらが子供は幸せだと思いますか? 両親は共働きです。

No.8 20/09/07 05:54
匿名さん8
あ+あ-

両親共働きだと核家族なら子供達は家にいても寂しいだろうな(中学、高校くらいになれば付き合いも増えるだろうし、大人うぜーな時期だから小学生くらいまでかな)とは思いますが
だからと言ってジジ、ババがいるからいいってものじゃない。
核家族と言っても近くにサポートに入れる両親がいるか、保育所や学童などのサポートを利用しているかなどで変わる

うちの場合、三世帯でしたがうちのおババが田舎の古い人間で長男信仰のある人だったので、母は大分苦労したようです。
私は二人姉妹の次女ですが、男を生まない母は不出来だ的なことを祖母から聞かされ続けましたし、姉は跡継ぎだから長男や一人っ子とは結婚するなと言われてました。
父が
「今の若い子とは環境や考え方が違うから、押し付けをするな」
と庇ってくれただけましですが。

こう言うことをいうのは不謹慎ですが、母と私達姉妹は祖母の葬儀のとき、涙の一滴もでませんでした。
逆にうるせーやつがいなくなった!
と安堵したくらいです。


以上のことから核家族、三世帯ってだけでは比較対象にはなりません。
それぞれの家庭環境によるとしか言えません。

8回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧