注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

どうして世間では親孝行をするのが当然なんですか? 子供は親の望む子供になるために生まれたわけじゃないのに、親に礼をしないと親不孝という言葉で攻撃されるのはおか

No.13 20/09/08 22:12
主婦さん13
あ+あ-

私の親は、親孝行なんて、
全く望んでいませんでした。
むしろ私は、親不孝で自分の事ばかり
考えていました。
親の心配振り切り、結婚しましたが
案の定自分の考える結婚とは、
全く違ってしまいましたが
そんな私を支えてくれました。
年老いても、私を心配して、私の幸せを願って逝きました。
私も、親になりましたが
私も、親を見習い
子供の為なら、我慢も頑張る事も
出来ました。
今高齢になりつつありますが、
子供の幸せを願っています。
子供には、自分の妻や子を大事にして欲しいし、貴方達の幸せが、私の幸せだと言っています。
心から思っています。
迷惑かけない様、健康に努めて
働いてお金貯めています。
親にしてもらい、大変な事もありましたが、幸せな事が沢山ありました。
結婚してくれて、ばあばにもしてもらえました。
私唯一無償の愛で、子供家族の為なら
何かあった時、身代わりになってあげたいそんな存在で、
親孝行は、幸せでいてくれる事です。

13回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧