注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

新潟県に住む妊婦です。 11月半ばに出産予定です。 その頃ちょうど試験があり、 主人が埼玉に行きます。 金曜夜に埼玉入りし、仲間と飲む。 土曜が試

No.5 20/09/16 13:05
通りすがりさん3
あ+あ-

自己中ではないです。
妊娠と出産を控えた女性ならばみんなそうです。
ご実家がかくまってくれるなら、母子は安心ですね。

出来れば病院で一週間、ご実家で2週間過ごせたら良いですよね。14日間無症状でも、あとからでてくるのがコロナの怖いところです。
発病しなくても、保菌している場合もあるので、

旦那さんがその期間合うときは、抱っこしないで、マスクをして2メートル離れて会うしかないです。

本当は、旦那さんがご自分の実家に止まるのは仕方ないとして、会食を避けてくれたら良いですよね。
我が子である新生児の赤ちゃんを抱っこ出来るのは、その時しかないので、残念ですが…
↑この残念さを旦那さんが了解して飲み会に行くなら

マスクと手指の消毒をして、ともかく母子とは2メートル間隔をたもつ
↑これを徹底するしかないです(旦那さんも納得のもと)
一番良いのは産婦人科でその不安を話し、対策を聞いてくることです。
お医者さんの言う事なら…と聞く男の人は多いですよ

旦那さんは試験もあるわけだし、お付き合いもあるでしょうから…

行くと決まったら快く行かせてあげたら良いかも。

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧