注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

シングルで娘2人を育ててます。 6才4才です。 仕事先のバツ1の男性と付き合ってます。 彼の子供は男の子2人で7才4才です。 奥さんが引き取ってて、時々

No.78 20/09/21 19:27
匿名さん78
あ+あ-

もし再婚されるのならあなたの元旦那と男性の元妻から弁護士を立て意地でも養育費をもらうようにしてください。
相手がお金がないからとか払えないとか関係ないです。
離婚して親権を放棄した以上相手から養育費を払う義務があります。
子供5人を平等に教育してあげるためにも金銭の余裕は大事になってきます。
あなたと男性が本気で家族としてやっていくならまずは弁護士を探すところからです。

あとあなたと男性の下の子供達は同学年ということですが、学校は別々の学校にに入れてあげたほうがいいと思います。
再婚で兄弟になったことが子供達には大丈夫でも、周りの同級生にいじめられたりする可能性が十分あります。

個人的にはここの回答者さん達と同様に再婚には反対なんですが、それでもあなたが再婚を決意されるのなら、大人の恋愛感情だけで決めるのではなく子供5人の人生もしっかりと向き合ってあげてください。

78回答目(130回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧