注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

日本って本当に良い先生いませんね。 自分が一番正しいと疑わず、ずるくて図々しくて、公平に物事を見る目を持たない、偽物の巨大な自信と偏見だらけの思考でガチガチに

No.72 20/09/21 18:46
匿名さん72
あ+あ-

主のほとんどの意見に同意します。
日本の教育に見切りを付け欧州に移住しました。

日本では学校側にとって都合の良い子以外、まず潰されます。気付いてない人おめでたい人が大半なので一人、異論を唱えたところで反応はまるでこのスレみたいになります。

こちらは幼稚園のころから違いますよ、自己主張、他人の意見を尊重する姿勢をそのころから教えています。賛同者がいなくても自分が正しいと思っていることに関しては意見を曲げない大人ばかりです。
議論の授業もありますが、それを学べない日本人はレベルの低い個人攻撃しかできません。情けない限りです。
こりゃ、差がつくわけだ!と納得しています。

運動会の人間ピラミッドでけがをする子が続出するも学校側がやめない話をすると「は?なにそれ、日本人ってバカなの?」って呆れられますね。

うちの子は違う、私はそうじゃなかったとか、個人レベルの話に終始する人が多いのも日本人の特徴だと感じています。
全体を俯瞰したうえで意見を述べる能力がないのかな、と思っています。

72回答目(87回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧