注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

自分に自信がなくて、誰とも付き合えない。 今まで好きな人がいたこともあるし、告白されたことも何度かあったのですが、自分に自信がなさすぎるせいで、誰とも付き

No.5 20/09/21 03:20
空飛ぶモンティパイソン ( 38 ♂ GPJQCd )
あ+あ-

返信で苦笑してしまいましたが、

こんな言葉をご存知ですか。
「自信が無い人は自信がないことを自信満々に言う」
あなたにぴったりでしょう?

指摘されても「そうですか?」「そんなこと言いましたか?」
もちろん、ご自身に心当たりのないことでしょうから、
それでも良いのですよ。

でも、
言葉の正しさだけは受け入れましょう。

あなたは確かに、自信の無さには自信がある。
そして、
他人にどう誉めてもらおうと、
好かれようと
「いいえ、自分なんて」
と自信満々に断ってきたのですよ。

だとしたら
答えは割と簡単でしょう。

あなたが耳を傾けるのは
あなたの言葉だ。
ということですよ。

あなたが自分で、「自信」を身につけるしかない。

他人に聞いたところであなたは
自覚がなければ
「なるほど」にはならず
頷ける言葉はみな
「心当たりがありました」
というときだけです。

だったら最初から
ご自分の心当たりだけを当たってください。
人に聞くのは「他人の言葉を聞いたふり」であり
「自覚の後押し」だけです。
そんなものは、手間でしかない。

そうして自覚のある心当たりから努力しても
たぶんあなたは成長しません。
当たり前ですよ。
そんなのは前からやってきたことなのですから。
でも、八方塞がりになって初めて
「そうか、自分の思い付くやり方や自覚ではうまくいかないから人に聞くんだな」
となるのでしょう。

そのときにでも
こちらで相談したときの言葉を思い出してみるといいですよ。
そのときなら、少しは役に立つはずです。
そのときまで
このようなレスが役に立たないことを
温かくお祈り申し上げております。

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧