注目の話題
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

会社を辞めて、今の仕事を生かしつつフリーになりたいです。でもこのご時世、50代未婚で、仕事が来るかどうかもわからないとなると、経済面では正社員のままのほうがいい

No.9 20/09/26 19:05
匿名さん9
あ+あ-

何故収入アップしなきゃいけないのか、その動機がはっきりしないと本気で副業やら転職しようとは考えない。
安月給ながらも現状維持できてるなら多分今後もうだうだ文句たらすだけで何も行動せずに年取って終わりだと思う。
親がどうこう言うということは社会的にも自立できてないのかな?
フリーランスになるということは収入ゼロになるかそれ以下つまり借金のリスクも考えておかないと。
あと、普通に考えて2、3年収入なしでも生活できるくらいの蓄えがないと副業もフリーランスも厳しいかも。
年齢はともかくとして、まずは副業の世界に一歩足を踏み入れてみては?
情報を得るなり、その分野での成功者と失敗談を知って自分でもできそうかどうか、自分の能力を把握すること、これから仕事終わりの時間や休日の時間をどれだけ副業に費やせるかもきちんと数字に出したほうがわかりやすいと言えます。
よほど高い目標や野心でもない限りメンタル面でも経済面でも仕事しながらの副業は苦労することは覚悟しておかなければなりません。
自分が楽しいと思えることしか長続きはしませんから。
お金を稼ぐことが目的の副業はあまりうまくいきません。
理由は簡単には稼げないから。
目標金額に達してないとこれだけやったのにこれしか稼げないとわかるとメンタル折れます。
正社員ならまぁ会社に行ってさえすらば多くないにしても確実に毎月安定した収入は得られますから。
50代まで正社員で勤められたなら、おそらくはサラリーマンのほうが合ってるのかなと思います。
合わない人はトラブル起こすかメンタルやられて病気になりますから。

9回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧