注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

45歳の姉が再婚すると連絡をしてきました 離婚して五年 姉の幸せを祝ってあげたいですが 姉は長男は20歳 就職して自立してます 長女高1 次女小4

No.7 20/09/23 07:26
匿名さん7
あ+あ-

一人で育てていくのに限界を感じて男手がほしいとおもったのでしょうか…

相手はバツイチでも子連れが子連れじゃないかでだいぶ変わってくるとは思いますが、どのみち相手にも子供がいたら養育費がありますから再婚しても余裕はできない気がしました。
お姉さんは今のまましっかり働かないと子供たちに十分な教育などはしてあげられない環境だと思います。

結婚したいほど好きだとしても、子供が反対してるならやっぱり心配ですね。
籍を入れる前に同居して様子を見て行った方がいいと思います。

結婚相手がサラリーマンで、日中仕事に行くなら、お母さんがもし手伝いに行きたいのなら、機会は減るけど手伝いに行くことはできるのではないでしょうか。

7回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧