注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

ストレスor運動不足で体重が減ることはありますか?いつも通り食べてるのに、体重が減ってしまいます。見た目から、体力がない人って思われたくないです。

No.2 20/10/11 00:35
匿名さん2
あ+あ-

あるよ。
筋肉と脂肪だったら脂肪の方が軽いので。

学校行ってる時とかは部活や体育の授業、あるいは通学とか塾行ったり習い事いったりして結構動いて筋肉ついてる。

その筋肉が運動不足になると落ちるので体重が減る。

でも今度は脂肪が増えてくるので減ってからまた増える。そして今度は筋肉がもう落ちてるので脂肪がなかなか燃焼されないって事になる。

運動する事をおすすめするよ。
運動する=体を動かすと抗ストレス性があがる。
体と心はリンクしてるので体も強くなると心もリンクしてるから結果的にストレスに対抗する強さがつくんだよ。
体を動かす事が気分転換にもなるしね。





2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧