注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

夫婦それぞれのお小遣いは 手取りに対していくらですか?? 結婚する予定なのですが 彼、手取り26万 私、手取り16万 お互いにバツイチで 子

No.3 20/10/11 18:04
匿名さん3
あ+あ-

住む所と年金に心配がなく貯蓄もある程度あるのなら「自由にできる」お金はもう毎月の必要固定費以外の全てでもいいくらいだよ。もう子供も巣立ったのだから。

その自由にできるお金をどうするかでそれぞれ個人個人が自分の不安を消す為や大きな買い物をする、あるいは将来の子供の何かの為に貯蓄に回すのも、相手の為に使うのも自分の為に使うのも、なにかの固定費として使っていくのかもそれぞれ各人の考えで自由にすればいいのでは。

子供を巣立たせて老後の備えもある程度ついたら、あとは自分(自分たち)の人生を充実させる為に使っていいと思うけどね。


3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧