注目の話題
35歳…長年ニートのまま若年層が終了しました。今まで親に迷惑をかけながら何もやってきませんでした。今からでも親孝行をしたいです。今から本気で資格を取り就職をしよ
今好きな人が居るんですが毎日寝落ち通話してます 今日も言われたんですが 私酷い人だから諦めて別の人探した方がいいよと言われます 諦めたくないしどういう気持
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

自分は、感情的になれません。 理詰めしてしまうというか、、 「しょうがな…

回答3 + お礼0  HIT数 197 あ+ あ-

匿名さん
20/10/17 15:53(最終更新日時)

自分は、感情的になれません。

理詰めしてしまうというか、、
「しょうがない」のような気持ちになれません。

ダメなものはダメ
となってしまいます。

他者から、何か話されても反論も同意もせず
法では●●であるから私はそう考えてます
と言います。

感情論が先にくると、自分の好き嫌いや良し悪しばかりで一貫性がないと思っています。
何が正しいか、いいか悪いかではダメなんでしょうか。
正論や理屈を振りかざすのではなく、時と場合の正義を大事にはしています。

彼女にも「言ってる事はわかるけど自分が疲れない?」とよく言われます
矛盾した事を考えてる時の方が、モヤモヤしちゃいます

感情的な方がいいのでしょうか

No.3163806 20/10/17 14:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧