注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

猫を飼い始めた時、インスタでペットの写真をあげるアカウントを作って続けていたのですが、友達が3ヶ月後に犬を飼って同じくインスタのアカウントを作りました。 仲良

No.5 20/10/19 14:27
お礼

≫2

なんのためです!!って、一つだけを目的にやってはいないです。
猫が可愛いから見てほしいのはそりゃもちろん。誰かが見てくれて嬉しくなければ始めからやりません。じゃあそれだけかと言われたら違います。同じ月齢の猫がいるフォロワーさんと育て方を共有して参考にしたり、長く飼っている方に分からないことを教えてもらえたりもします。実際にそれが役立っていますし、猫の習性を理解して育てられているので私も安心して育てられています。お金は入りません。
見せ物でやってるわけではない、でも見てくれる方、反応があった方がやりがいは正直ある、が本音です。
その色々な目的の中の、一つの悩みです。

5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧