注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

悩みではないのですが 不妊治療が保険適応されるかもしれない件についてみなさんどう思われてますか? 晩婚が増えた結果不妊な人が増えてると思えるので今のまま

No.3 20/10/28 07:57
経験者さん3
あ+あ-

3年前の時点で、年間45万人くらい不妊治療を受けていて、そのうち体外受精で誕生したのが5万6千人くらい

その年の出生数が94万6千人にでしたから、生まれた子供の17人に1人は不妊治療に成功して生まれた、ということです

経済的な理由で治療を諦めた人がまだまだ居ると思いますから、年間出生数100万人の壁を超える為には有効だと思いますね

ただ、待機児童は1万5千人くらいな筈ですから、これを解消しないと出生数が増えて待機児童も増えることになってしまいますね

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧