注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

離婚して娘は19歳。養育費は8万渡しています。 国立大失敗して浪人生です。 高校卒業で養育費打ち切ろうとしましたが、生活もあるので渡し続けています。

No.24 20/11/01 13:48
匿名さん24
あ+あ-

どんな理由で離婚したとしても子供からすれば親としての責任をお金でしか果たしてないのにお礼なんか言いたくないのではないでしょうか。
親にお金を使ってもらって感謝する、というのがまだしっかりわからないと思います。他の家庭では当たり前のことがどうして自分はできないの?と思うと思いますよ。
子供が1人前になって大人の立場になった時に感謝できることであって、普段の生活は一緒ではなく世話もしていない、けどお金は払っているんだから感謝しろ!では悪循環な印象です。
両親がいても大学まで行かせられない家庭もあります。
大学まで出してあげたい、そう思えるならいい親ではないでしょうか。お子さんの人生離婚したことがマイナスでも、大学まで出したとなるとプラスが増えると思います。

24回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧