注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

中学1年の娘ですが、かなりの人見知りでクラスで友達がいないらしく休み時間はいつも本を読んでいたり、体育の授業でペアを作るように言われても奇数人数でいつも一人にな

No.7 20/11/11 09:25
匿名さん7
あ+あ-

私もそういうタイプでした。

社会人になって訓練したのは…あいづち。

昔は「面白い内容でもないのに笑えない」「あいづちとかの意味がよく分からない」という人でした。

が、とてもあいづちの上手な、素敵な女性に出会い。
みんなその人と話すのが大好きだし、私もすごく話しやすい、という経験をし。

その方を見習って、とりあえず人の話を「(*゚ー゚)(*。_。)(゚ー゚*)(。_。*)ウンウン♪」と、笑顔と明るい声と見える程度のうなづきで聞く、というのを心がけたら、だいぶ人間関係がマシになりました。

7回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧