注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

新しく働いた職場の悩みです。私も歳ですが、教えてくれる方の説明も分かります。が、要領が消して良いとは言えず、ミスも多々有ります。でもなんでもミスは私のせいと在ら

No.3 20/11/11 23:07
匿名さん3
あ+あ-

入ったばかりの人がやり方を提案する… ちょっと難しいでしょうね。

やはり、まずはそこで仕事が出来るようになる事。

確かに色んな人から違うやり方を教えられても困りますが、そういうのってよくある事です。
それでもやっていく内に、こういう事かと解るようになるもんだと思います。

自分が仕事がしっかり出来るようになってから、これはこうした方が良いのでは?と提案するべき。

新参者が何言っても、ここのやり方もわからないくせに、仕事もまだ一人前に出来ないくせに何言ってんの?になるでしょう。

それまでは、我慢すると言うよりは、責任転嫁されても違う時は違う、私ではありません、とちゃんと言えばいいと思います。

違うやり方を説明されたら、そうなんですね、解りました、と言っておけばいいのです。

上手く立ち回りましょう。


3回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧